流星のゲーム日誌
ちまちまゲームや日常の事を書いていきます♪
--
DLC・防衛班の帰還
ここ半月ほど生活リズムがめちゃくちゃな流星です。
さて、今回は先日配信された「防衛班の帰還」について書こうかなと。
本来は時間をかけてクリアするつもりでしたが、
クリア特典の情報をたまたま目にしてすぐにクリアしてきました。
というわけで、このDLCについて色々触れていこうかなーと。
特にクリア特典についてはまだそこまで情報が出ていないので、
参考にしたい方はどーぞどーぞ。
最初は少しストーリーについて触れるので、
クリア特典だけ知りたい方は追記部分の前半は読み飛ばしてください。
※追記からは防衛班の帰還についてのネタバレが含まれます
さて、今回は先日配信された「防衛班の帰還」について書こうかなと。
本来は時間をかけてクリアするつもりでしたが、
クリア特典の情報をたまたま目にしてすぐにクリアしてきました。
というわけで、このDLCについて色々触れていこうかなーと。
特にクリア特典についてはまだそこまで情報が出ていないので、
参考にしたい方はどーぞどーぞ。
最初は少しストーリーについて触れるので、
クリア特典だけ知りたい方は追記部分の前半は読み飛ばしてください。
※追記からは防衛班の帰還についてのネタバレが含まれます
今回のDLCは、簡単に言えば
「極東に大量のアラガミが押し寄せているので、
ブラッド隊長の喚起の能力で防衛班にも血の力に目覚めてもらい、
感応種に対抗できる力を得たのちに総力戦となる防衛を行う」
という内容のものです。
なので最初は各キャラとの同行ミッションをそれぞれ3回ずつこなします。
そのミッションを通して防衛班それぞれが血の力に目覚めるというわけです。
このそれぞれのミッションは非常に難易度が低く、
どちらかと言うとストーリーメインな感じでしょうか…?
そして各キャラとのミッションをこなすと、

最終防衛戦となるサバイバルミッションが解禁されます。


防衛班メンバーが無事に血の力を獲得できたということで、いざ防衛戦へ。
全4ステージで構成されているのですが、

初見で、なおかつ
これくらいのタイムでさくっとクリアできてしまう程度の難易度です。
とくにタイムを意識したわけでもないので、かなり簡単かなーと。
ではここからはクリア特典について。
このサバイバルをクリアすると、防衛班メンバーの装備を作成することが可能となります。
【武器】



【銃身】


【装甲】



これらが作成可能となります。
この中で私はヴァスグレンツトを採用し、

現在のメイン装備はこのようなものとなりました。
装備の詳細としては、

※画像はGE2のあれ様より
このような構成となっています。
今まで装甲はインキタトゥスを使ってきましたので少しこの装甲は防御面で心配がありますが、
それを補って余りあるほどの回復量を誇ります。
また今回の追加銃身のおかげで受け渡しバースト化を強化パーツでつける必要がなくなったので、
その分下がった防御面を補うために心身強化を入れてあります。
これで即死でもしない限りはまず死ぬことはありません。
というわけで防衛班の帰還はこのような感じでしたよーと。
追加装備のことをたまたま目にし急いでクリアしてきたので、
もし装備が欲しい方は是非!
ではでは ノシ
Posted on 2014/06/07 Sat. 05:09 [edit]
category: ゴッドイーター
07
« 今回のアップデートについて | GE2満喫ちう »
コメント
Comment
list
コメントの投稿
Comment
form
トラックバック
トラックバックURL
→http://gameinfo7.blog137.fc2.com/tb.php/434-61163cb2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Trackback
list
| h o m e |